山行記録(H19) | ![]() 2007.09.15〜17 |
仙台峰友会ホームへ | |
参加者 男8人 女7人 計15人 | 山行記録へ | ||
15日に登った佐倉山、舘岩のマッターホルンと称せられる名山。九十九折の登山道、屏風岩から始まる岩登り、天狗岩も有りました。急な勾配で大変でしたが時間が短かったので助かりました。 | |||
1日目佐倉山登山口 | 佐倉山山頂 | 佐倉山山頂からの景色 | |
16日、今回メインの会津駒と中門岳、最高でした。点数は99点。−1点は富士山。山頂から又は富士見林道から見える筈でした。雲の関係で見られた人見られなかった人がいた事です。中門岳は高い所が山頂ではなく湿原に標柱がありアレッ!その辺一帯を指すとの事。 | |||
2日目会津駒ヶ岳滝沢登山口 | 湿原・休憩 | 駒の小屋・手前 | |
駒の小屋 | 会津駒ヶ岳山頂 | ||
会津駒パノラマガイド | キリンテ登山口へ下山 | 湿原より 燧ヶ岳を望む | |
17日の帝釈山は登山道がよく整備され登りやすく、山頂付近は岩登り。佐倉山での練習が発揮されました。田代山山頂の木道歩き、良かったです。帝釈山でヒカリゴケを見、おさば草の群集を見まして、3日間5つの山、すばらしい登山でした。S.K | |||
3日目帝釈山山頂 | 田代山湿原 | バンガロー泊なのでリュックがめんこい | |